ねこまぬけ

「ねこまぬけ」に支配された博士学生。犬派。

院試の感想とたんご

院試がありました。さっきおわりました。

感想としては、口頭試問100点中3点、計画への質疑応答100点中75点くらい。

他の人がどうなのかまったくわからないので、結果はわかりませんが、

とりあえず待つのみですね。

 

終わったことはしょうがないので、たんご。

 

wake(n)

the waves that a moving ship or object leaves behind

ex) The wake spread out in a v-shape behind the ship.

memo:wakeのVではなく、N。動いている物体や船の後ろにできる波。船が通った跡や、物が通った跡、飛行機が通ったあとの乱気流などを意味しているみたい。

 

dare(v)

to be brave enough to do something difficult or dangerous, or to be rude or silly enough to do something that you have no right to do

ex)Everyone in the office complains that he smells awful, but nobody dares to mention it to him.

I wouldn't dare have a party in my flat in case the neighbours complained.

Dare you tell him the news?

I don't dare think how much it's going to cost.

memo:思い切って何かをしたり、勇敢に難しいことや危険な事をしたり、あえて何かに挑戦する時に使うみたい。例文の1個目は職場の人みんな彼の匂いがひどいなと思ってるけど、誰も彼に言えないみたいな感じですね。How dare you!と言ってとかありえないとか言うこともあるみたいです。How dare you say such a thing!でよくもそんなことを言ってくれたなとか。またDon't you dare!でDon't~の禁止形をもっと強くした言い方になるみたいです。なかなか難しい単語だから、使いこなすのは時間がかかりそう。

 

merchant(n,c)

a person whose job is to buy and sell products in large amouts, especially by trading with other countries

ex)a wine/grain merchant

memo:物を大量に仕入れて売り上げる職業の人で特に外国と取引する人。貿易商とか、外国相手に仕入れや売上を行っている卸売、小売業者の感じかな?貿易商というのがしっくりくるのかも、ただの小売りじゃなくて

 

grain(n, c or u)

a seed or seeds from a plant, especially a plant like a grass such as rice or wheat

memo:植物から採れる種、特に米や小麦といったものからとれるもの。米、小麦、で思い出しました、穀物か。

 

pressed(ad)

to be in a difficult situation because you do not have enough time, money, space,etc

ex)I'm a little pressed for time -could we meet later?

memo:お金とか時間とか場所とかが十分になくて少し追い詰められている、制約を受けている感じ。あれ?mikanでは最近のというのが出てきたんだけど…いわゆるプレスリリースのプレスかと納得したが…なぜか英英辞典には出てきませんでした。

 

pardon(v)

to forgive someone for something they have said or done.This word is often used in polite expressions.

ex) Pardon my ignorance, but what exactly is ergonomics?

Pardon me intrrupting, but there's a client to see you.

memo:すごく丁寧に、何か言うことやすることを許すこと。なるほど、例文の1つ目では、無知をお許しください、ergonomicsとは何でしょうか?って感じですかね。2も、部下の人が上司の会議中に入ってきて、失礼します。お客様がお見えです!みたいな。中断することをお許しください、が直訳だけどね。

allow やforgive、permit,excuseとは何が違うのか使い分け。あと、前書いた、the GazettEのagonyという曲でもpardon meというフレーズが出てくる。基本的にものすごく相手に対してとげとげしい曲なのに、ここでpardonを使ってるのは、ガチで頼むからもう許してって懇願してる感じがあっていいですね。

 

allow(v)

to give permission for someone to do something, or to not prevent something from happening

memo:何かすることを許可すること、また邪魔したり口を出さないこと。許可するって感じか。

 

forgive(v)

to stop blaming or being angry with someone for something that person has done, or not punish them for something

ex)I don't think she's ever quite forgiven me for getting her name wrong that time.

I'd never forgive myself if anything happend to the kids.

memo:これは何かしてしまったことを赦すという意味の赦すだこれからすることを許す、許可する(allow)とはちがって、あんなことやっちゃったけど、もう怒ってないよ赦したよって感じだね。例文1個目は、自分が彼女の名前をまちがえちゃったこと、彼女が赦してくれてるとは思えないなあって感じかな?2個目は子どもに何かあったら自分を赦せないよってこと。シチュエーション的には目を離したすきに子どもがいなくなって、あああの子になにかあったら、あの時目を離した自分をずっと赦せないって感じかな。forgive系の仲間はpardonとexcuseがあって、一番forgiveが一般的に使われるみたい。

 

permit(v)

to allow something

ex)The regulations do not permit much flexbility.

The prison authorities permit visiting only once a month.

The securiy system will not permit you to enter without the correct password.

memo:何かを許すこと。うわあシンプルだな。このセキュリティシステムは正しいパスワードなしで入構することを許さないでしょう→つまり正しいパスワードがなければ入構できません。うーん、シンプル過ぎて他のとの特徴的な違いが分からない。と思っていたが、allowのなかまで、許可する側。そんで、permitの方が硬くて許可するのに権限を発揮するってニュアンスらしい。allowの方がやわくて、いいよ~って許可する感じだね。

 

excuse(v)

to forgive someone

ex)Plese excuse me for arriving late- the bus was delayed.

memo:あーなるほど、perdonのカジュアルなやつだ。遅れたことを許してね♡みたいな。小さい過ちとかちょっとした失礼を許す感じらしい。人に尋ねる時、excuse me?といって話しかけるが、それはちょっとごめんなさいね、聞きたいんだけどさ。みたいな感じなんだね。

 

beard(n,c)

the hair that some men allow to grow on the lower part of their face

memo:いわゆる口ひげだ!!!!そして今わかった、ビアードパパのシュークリームは、ビアードパパが口ひげを生やしているからビアードなのかな?!シュークリーム、おいしいけど、最近は少し食べたら胸やけがしちゃう。年取ったなあ。

なんか悲しくなってきたので今日は終わり。